TCM社フォークリフトのエンジン不具合のついて教えてください。
車両 TCM 1.5t
型式 FG15N18
年式 1999.11
エンジン 55K? 1500cc
燃料 LPG
べーパーライザー NOLFFS N-J
ミキサー NOLFFS N-CA100
不具合の内容は、エンジンがかからない(冷間、温間共に)とエンジンがかかった後にスロットルを少しでも開けるとエンストしてしまう事です。(ゆっくり開けると回転はそれなりに上がりますが、エンストしてしまいます。)
不具合が出た状況としては暖気後、荷物を持ち上げて運んでいる途中にエンストしてしまい、それ以降かからなくなってしまったとの事です。
ミキサーの手前まではクランキングするとガスが出ていました。
電気系もプラグを外してクランキングすると火花も飛んでいました。
エンジンがかからない時はミキサーの空気の入り口を手で塞ぐとかろうじてエンジンがかかります。
LPG車と言うこともありベーパライザを点検、分解、清掃したところタールの汚れは見られるもののゴムの破れや破損等も見られませんでした。(リビルトやO/Hキットは廃版のため出てこないそうです)
ミキサーも同様に点検した所、汚れはあるものの特にバキュームの詰まりや破損などは見られませんでした。
べーパーライザー、ミキサー共にO/Hキットなど廃版のためとりあえず清掃してあります。
個人的には燃料が薄いのかなと思うのですが、調整の仕方が分かりません。
TCMディーラーに上記の事を問い合わせても、古い車体かつ部品が廃版のため対応出来ないと言われてしまいました。
どなたかご教授して頂ける方はいないでしょうか?
よろしくお願い致します。