SUZUKIの特徴と言えば? 2020.10.29 一般社会人 自動車整備親交会 › フォーラム › SUZUKI › 教えてスズキの人 › SUZUKIの特徴と言えば? このトピックには15件の返信、1人の参加者があり、最後にスパークにより1年、 3ヶ月前に更新されました。 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中) 1 2 → 投稿者 投稿 2020-10-29 13:35 #536 返信 匿名キーマスター 何? 2020-11-01 13:10 #642 返信 (´・_・`)ゲスト エアコンがよく壊れる。 特にエバポレーター 2020-11-01 14:53 #647 返信 弾丸ゲスト K6AのA/Cコンプレッサー留めてるボルトの下側固着で折れる…。 2020-11-01 17:35 #654 返信 うぃゲスト ブレーキランプソケットの作りの甘さ 2020-11-01 20:35 #664 返信 あるゲスト リコール多い 2020-11-01 21:25 #674 返信 ゆしかゲスト リアフェンダーの錆 2020-11-01 23:37 #700 返信 特命ゲスト 当たり外れが絶対に大きい スイフトスポーツが普通に楽しくて欲しくなった ボディがペラペラで簡単にへこむから恐ろしい 2020-11-03 02:00 #771 返信 pゲスト すぐ錆びる テールランプの切れが異常 2020-11-04 08:32 #825 返信 特命ゲスト テールゲートの内張りのクリップが無理ゲーレベルのスペーシア あの割れやすさなんとかならんのかドラレコ付けるとき怖すぎ 2020-11-11 22:17 #1161 返信 日Dメカゲスト ステアリングランゲージのガタ 病気だと思ってスルー 2020-11-12 00:07 #1172 返信 トDメカゲスト ベルト鳴きの多さは外せない。調整もめんどくさい。 2020-11-16 20:52 #1309 返信 ビビリネズミゲスト スズキ車のベルトテンションは他社と比べてパツンパツンに高い 他社で交換してるとすぐ鳴く オートテンショナーが最近になってようやく採用 ただし、交換時テンショナーの部品の一部が樹脂製なので滑って勢いよくフリーにすると壊れてテンションが聞かせれない 2020-11-26 20:46 #1442 返信 たぬきゲスト AGSやばい 2020-12-22 11:04 #1818 返信 にんじんゲスト ギリギリ車 ギリギリ4人乗れて、ギリギリタイヤ4つついてる。 2021-02-18 03:13 #2434 返信 kuniゲスト 助手席下を開けると収納スペースになってる車種が多い。 特許かなにからしく、他社で同じ構造は出来ないとか。 投稿者 投稿 15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中) 1 2 → 返信先: SUZUKIの特徴と言えば? あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信