LA100Sの前期に乗ってるのですが、同じ様な症状があります。
LEDランプに変えて暫くしてから症状出始めたような気がするのですが、後部座席の右側あるいは左側のスイッチ兼バルブホルダー?が怪しいです。
症状が収まっていても車中泊等した際に湿気が溜まってその湿気でアースが落ちたのか全点灯してた事があります。
1度どちらかのスイッチ兼バルブホルダーのカプラーを外して改善されるかどうか確認してみてはどうでしょう?改善されたならスイッチ兼バルブホルダーが悪いのかもしれませんが、私はまだ交換したこと無くなんとも言えないです。
悪い方のスイッチ兼バルブホルダーをOFF、ON、doorで切り替えた際に何故か全点灯する場所があったりもするのでアース系の不良かも?と思ってるのですがまだテスター等で点検しておらず、放置してますw
他の方も症状が出てるのであれば1度テスターで点検してみようと思いますので、なにか分かりましたらまた書き込みます。
(メーカーの方じゃなく、昔整備士してただけなのでメーカーさんでわかる方居たら来て欲しー!)