ln10系ハイラックスの3lエンジンについてなのですが、走行距離約31万キロでインマニの清掃をしました。インマニ脱着に伴い、脱着した部品はダクトホース、燃料パイプ(ポンプ〜ノズル間4本)EGRパイプ、スロットルワイヤーのブラケット程度です。
距離も距離なので一回りも二回りも閉塞していたのを清掃したのですが、組み付け後のノッキング音の様な音が酷く、黒煙も多くなりました。
アイドル時は特に気にならないのですが(聞こえないだけ?)アクセルを踏み込むとUDのGH11の様に物凄い音がします。減速時や、エンジンブレーキ時には音が鳴ってない気がします。
20万か25万キロ時に噴射ポンプはオーバーホールしています。
空気の量が増えて噴射タイミングがズレた?なんて素人考えでポンプの進角遅角を試みたのですが、症状は改善されませんでした。
考えられる原因には何がありますか?
どなたかご教授願います。