無知な私にイチオシ工具を…! 2020.11.05 一般社会人 自動車整備親交会 › フォーラム › 親交会 › 教えて工具沼の人 › 無知な私にイチオシ工具を…! このトピックは空です。 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 投稿者 投稿 2020-11-05 20:16 #892 返信 えむちゃんゲスト 今整備士を目指してる専門学生の女です… 工具に疎いので力がない私でも使いやすくて 力の面をカバーできそうな工具教えて下さい! これ使いやすいよ!ってのも聞きたいです! 2020-11-05 21:47 #911 返信 (´・_・`)ゲスト 工具って単純に見えて奥深いんですよね(^^) 女性とゆうことで力の面で不安であれば 長い工具を買えば楽にはなります♪♪ でも反面、力がかかり過ぎてボルトが折れてしまう。orスペースが狭くて作業性が悪い。 なにかと問題もありますよ(o´Д`) 男女関係なく、状況に応じた工具を使用しますので 作業をしながら必要を感じたものを揃えていけばいいですよ٩( ‘ω’ )و 整備士の大半は こんなのあったら便利やな これもってたら役に立ちそう と考えて工具が増えていきます。 わたしもその部類です。。。笑 2020-11-07 22:07 #1000 返信 日本人ゲスト 何を整備するのかにもよるので一概には言えないですが固くて困るものより力が掛かりすぎて困るものの方が多いので自分の手の感覚にしっくりするものを工具屋で一つ一つ確かめて買うのが吉だと思いますよ。 無難にTONEかKTCのセットを買って後々使いにくいもの、しっくり来るもので入れ換えて行くのが一番いいのではないでしょうか? 正直安物はDIY用で精度の出てないものが多いです。 2020-11-12 10:22 #1181 返信 TREKゲスト 工具セットにはオフセットされたメガネが多いけど 使うならオフセット無しのストレートメガネが ちからが逃げず舐めにくい 2021-09-19 20:38 #8781 返信 外反母趾ゲスト スナップオン一択ですかね 高い分痒い所に手が届く感じです 2021-10-16 22:52 #8853 返信 ペットゲスト 質より量派です笑 ストレートって言う工具屋さんがおすすめです! 投稿者 投稿 6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中) 返信先: 無知な私にイチオシ工具を…! あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信