整備・点検・車検 2021.01.15 一般社会人 自動車整備親交会 › フォーラム › 親交会 › 教えて整備士の人 › 整備・点検・車検 このトピックは空です。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2021-01-15 21:52 #2123 返信 takeゲスト 皆さん的に、整備・点検・車検作業で手間がかかってめんどくさい作業とか、やりたくない作業、楽になればいい作業ありますか? あとこの設備機器いいとか 自分のところは設備も建家も古くて、大概使い勝手がよくないんで工夫しながらやってはいるのですが、他の整備士の方々はどうなのかなとふと思いまして。 教えてくださる方いましたら、返信お待ちしてます。 2021-04-19 21:29 #7019 返信 サンバー大好きゲスト 最近、12ヶ月点検時サイドブレーキの効き具合の点検はブレーキテスターかけて制動力測定して記録簿に記入しろとか、マフラーの遮熱版外してプロペラシャフトのセンターベアリングの取付ボルトをトルクレンチで締め付け確認しろとか、サスペンションの取付部のガタ点検は内張り外してトルクレンチ使ってストラットアッパー締めろとか酷い事になってる。 12ヶ月点検でそこまでやらなきゃいけないっておかしいって声を上げてもメーカーの指導で全国統一の作業方法なのでやってください!との事で話になりません。 メーカーの人、ブレーキテスター使う指定工場じゃないと出来ない12ヶ月点検とか勘弁してほしい!車両法や、いろは点検とか知らない人がでしゃばって来て本当に迷惑!! 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 返信先: 整備・点検・車検 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信